最近、ベランダに赤リスが来るようになりました。
どうやって来るのかは不明ですが、雨どいを伝ってくるのでは、というのが今のところ有力説。帰りは近くの木の枝に、両手両足を広げて大ジャンプをして去っていきます。
↓小鳥用のえさを食べています。手すりの下に隠れているつもりなのでしょうが、どうみても寛ぎきっているように見える。。。

↓ベランダの向こうの木に、綺麗な黄色い小鳥が。
でもこっちにえさを食べに来てはくれませんでした。

↓オレンジ色の小鳥。Baltimore Orioleのオス。上の黄色い子はメスかな?でも首の黒いトコが違う感じ。。。

こんなきれいな小鳥達も日本ではなかなか見られないでしょうね。
日本ではスズメとハトと烏だね。。。
この黄色い子はなんだろ?もこもこしてまだ子供みたいな感じだけど。
夏とはまた違う鳥がやってくる時期になるね~。
小鳥のほうは、2羽一緒に目撃したからつがいかな、と思ったんだけど、親子という可能性もあるね。もう姿を消した小鳥もいるし、秋だねえ。
このコースでの101は他のコースの90前半と同じ価値がある!!
すごい!お見事あっぱれ\(^o^)/
私の周りの凄腕たちも(80代で回る連中)、100切るのに四苦八苦してましたよ~!
で、ちなみに私はと言えば、他のコースでは、90も夢ではないんですが(単なる思い込み???)、このコースでは、ライオンに化けます。(110の王)おやじギャグ(;一_一)
話はかわりますが、もうご帰国されるんですね(T_T)
いつも、もーさんのブログ楽しく拝見させていただいてました。特にお写真が美しくて、ギャラリーを見ているようでした~~(*^^)v
どうしてもお礼が言いたくて、コメントさせていただきました。本当にありがとうございました。
日本でも、ますますのご活躍お祈りいたしております。
ご無事に帰国されますように。
おかげさまで、10月末に無事に帰国しました。帰国後ずっとブログを放置していて、返答が遅くなってしまいました。済みません
Cattail GCは、ナイスショットするとマーシュやバンカーに入ったりするんですよねぇ。懐かしいなぁ。ミシガンでは毎週末ゴルフだったけど、日本に帰ってからは2回しただけです。
ミシ子さんはまだ当分アメリカ生活でしょうか?私の分まで、これからも楽しんでくださいね